MENU

ファルコン9Falcon-9

ファルコン9とは

ファルコン9は、アメリカの宇宙開発企業スペースX社が開発・運用している「再使用型ロケット」です。ファルコン9には2段式の大型液体ロケットで、日本の基幹ロケットである「Hー2A」以上の打ち上げ能力があります。さらに安全性も高く、有人ロケットとしても活用されています。

通常ロケットは使い切りで、使用後は大気圏で燃やす、或いは海没させて廃棄して使い捨てるのが一般的でした。しかしファルコン9は、それらの常識を破り1段ロケットを陸上ないし海上で回収・再利用する事によって打ち上げの低コスト化に実現しています。

再使用する事が必ずしも、低コスト化する事に成る訳ではありません。世界初の再使用型宇宙船「スペースシャトル」は再使用をする事で、低コスト運用を見込んでいました。しかし打ち上げる度にかかるメンテナンス費用等がかさみ、結局スペースシャトルは2011年に退役しました。

ファルコン9は再使用化する事以外にも様々な手段で低価格、高信頼性、高い打ち上げ能力を実現しています。2023年現在すでに200回近く打ち上げられ、人類の宇宙開発史上、最も優れたロケットと言っても過言ではありません。

スペースXとイーロン・マスク

ファルコン9を開発したスペースX社は、2002年にアメリカの大富豪「イーロン・マスク」氏によって起業されました。マスク氏は、1999年にオンライン銀行を創業し、2002年に売却。数百億円の資金を得た後、スペースX社を起業しました。マスク氏は他に、電気自動車メーカー「テスラ」を創業し世界最大級の自動車メーカーに成長させる事にも成功。さらに近年では「ツイッター」社も買収し、様々な分野に絶大な影響力を発揮し続けています。

スペースX社の基幹事業はファルコン9による打ち上げ事業ですが、他にもアメリカにとってスペースシャトル以来の有人宇宙船「ドラゴン」の開発・運用、数千機の通信衛星からなる「スターリンク」の構築にも成功。またファルコン9を超える超大型ロケット「スーパーヘビィ・スターシップ」の開発や、それによる火星植民も計画しています。これらは夢物語ではなく、スペースX社にはそれを実行できる能力があると考えられています。

UPDATE:2023年2月28日

ファルコン9ロケットの性能、及び類似ロケットとの比較

機体名 ファルコン9H-2AH3
開発国
[運用主体]
アメリカ合衆国
[スペースX]
日本
[JAXA・三菱重工]
日本
[JAXA]
運用状況
[運用期間]
運用中
[2010年~]
運用中
[2001年~]
運用中
[2023年~]
重量549トン445トン422トン~574トン
打ち上げ費用
[推定値]
6700万ドル80~120億円50億円~
成功率99%
[308回/310回]
97%
[47回/48回]
50%
[1回/2回]
打ち上げ能力
[低軌道]
16.8~22.トン10~15トン
[高度300km]
-
打ち上げ能力
[太陽同期軌道]
-3.6~4.4トン
[高度800km]
4トン以上
[高度500km]
打ち上げ能力
[静止遷移軌道]
5.8~8.3トン4~6トン6.5トン以上

参考ページ

ロケットの基礎知識講座

日本のロケット

日本のスペースプレーン

世界のロケット